巻き爪担当ご挨拶
私がなぜ巻き爪補正施術を取得したかというと私自身足の爪が皮膚に食い込んで肉芽になり
辛い思いをしたからです。今思い出しても二度と経験したくない痛みです。
二度、出産もしていますが、出産以上の痛みでした。
一人目を妊娠中、大きいお腹で深爪になったことが原因でした。
その時は痛くなかったのですが、産後3ヵ月ごろ、右足の親指の爪辺りに痛みが出てきました。
ちょうど一人目を皮膚科に連れて行くことがあったので私も診てもらうことに。
先生:『陥入爪ですね~爪を切るか、手術しか方法はないよー』
私:『手術は怖いから嫌です。先生、切ったら治るんですよね?』
先生:『治る方もいるし、治らなくて手術をする人もいるね~』
と言われ、すごく怖くなりました。
痛みがあるので爪を切ってもらい、終了。
痛みがなくなったので一安心、
一応化膿止めをもらい様子を見てました。
数日後、痛みのことなど忘れて生活。
階段で痛みがあった親指をぶつけてしまいました。
激痛がはしり、慌てて化膿止めをぬり、ガーゼで保護。でも痛い。
次の日、ゴマ一粒ぐらいの赤いものが出てきました。
これを触るとすごく痛い。本当に痛い。
化膿止めをぬれば治るだろうと思ってたのですが、
日がたつごとにゴマ粒ぐらいだったのがスイカの種ぐらいの大きさに。
風が当たるだけで痛い。
それでも赤ちゃんが泣くので抱っこしないといけない。
主人は働きに出てたので私がお風呂に入れないといけない。
痛みを我慢して過ごしてました。
切ってもらった病院では手術と言われたので行きたくなかったので他の病院に。
そこではまた地獄でした。
この痛いスイカの種ぐらいの大きさの赤い物体をぐしゅぐじゅされ、
『痛いですよね~でも我慢してくださいね~』
我慢しました。治ると思ってたから何度も通ってぐじゅぐじゅされました。
それでも改善せず、ネットで検索。
赤いスイカの粒は肉芽とよばれるもの。
これを手術でとるか、痛い部分の爪を永遠にはえてこないようにする手術をするか、、
絶対手術は嫌だ!これ以上痛いのは本当に耐えれそうになかったので、皮膚科を5件回りました。
最後の一件で爪を切ったら治るよ~
と言われ、私の話す間もなく爪を斜め半分まで切られ、
先生:『ほら、爪の端の切り残しが皮膚に食い込んでたんだよ。』
糸切りはさみのような爪が食い込んでいました。
切る前はその部分は見えてなく、切り残しなど見えなかったのに、、
そこから二週間ぐらいで肉芽は消えていき、
3ヵ月ぐらいすると爪は半分ぐらいまで伸びてきました。
勉強を始めて分かったことは、私は運が良かったということ。
最後の先生が端まで切ってくれ、その後、変形した爪ではなく正常に爪が生えてくれたからです。
運が悪かったら手術をしていたと思います。
あのときの自分に今の私から言いたいことは
『よく手術をせんで頑張った!手術をしてたらもう二度ともとの爪には戻らないから』です。
*手術が必要な爪の形の方もいます。
私のように巻き爪、陥入爪などの足のトラブルに悩んでいる方、痛みを我慢せずご相談ください。